• お風呂の炭
  • ビールアワード

生理中の温泉はOK?みんなの意見と専門家による解説

楽しみにしていた友達との温泉旅行。
それなのに生理予定日と温泉旅行の日程がかぶってしまいそう。

  • 「生理中に温泉に入るのはマナー違反なの?」
  • 「お湯や洗い場を汚してしまいそうで心配」
  • 「温泉で感染することもあるの?」
  • 「そもそもみんなは生理の時はどうしているの?」

こんなお悩みがありますよね。私も同じように悩んで医師に相談したことがあります。せっかくの友達との温泉旅行なのに、ひとりで部屋風呂やシャワーで済ませるのは残念すぎる!

そこでこの記事では、生理中の温泉のマナーや身体のお悩みを温泉大好き!な看護師ライターが解決します。
どうしよう・・・と悩んでいる間に記事を読んで、サクッと解決し温泉旅行を楽しんでください。

この記事を書いた人

仲田百香

聖路加看護大学(現 聖路加国際大学)看護学部卒業。
看護師、保健師免許取得。
大学卒業後は都内大規模病院に勤務。
その後、出産を機に退職し、現在は3人の子育てをしながら 看護師、保健師、ライターとして3足の草鞋を履き、 自身の経験や知識で困っている方のお役に立ちたいと活動しています。

生理中の温泉はマナー違反?みんなどうしてる?

そもそも生理中に温泉に入浴することは、マナー違反になるのでしょうか?
生理中の温泉入浴を禁止している旅館や公衆浴場もありますが、なかにははっきりと禁止していない施設もあります。しかし、禁止していない温泉なら入浴してもいいと言うわけではありません。

ここでは当社が事前に実施したアンケートをもとに、生理中の入浴や温泉利用の実態をご紹介します。マナー違反になるのかどうかみなさんの回答をもとに考えてみましょう。

生理中の温泉入浴の賛成・反対派の声

まず温泉に限らず、生理中に湯舟に浸かるのかどうかを調査しています。

Q:生理中は自宅で湯船に浸かりますか?

YESの理由

  • 自宅なので汚れても問題がない
  • 生理中こそ身体を温めたい
  • 最後に入るので大丈夫
  • 肩こりや疲れをとりたい
  • 生理中の痛みが和らぐ
  • 生理中は特に清潔にしたい
  • 湯舟の中は経血が出ないから
  • 体調が良くなる気がする
  • 自分で掃除するので気にしない
  • 子どもが浸かりたがるので一緒に入る

NOの理由

  • 後から入る家族が不快に感じるから
  • 衛生的に良くないと感じるから
  • お湯が汚れると嫌なので
  • 家族の中で自分が最後に入るため雑菌だらけで浸かりたくない
  • のぼせて気持ち悪くなる
  • 残り湯を洗濯に使用するから
  • 貧血など身体に害がありそう
  • 入浴して血流が良くなると生理痛が悪化する

自宅で生理中に湯舟に浸かるひとと浸からないひとの割合は、ほぼ50%ずつという結果でした。自宅であれば、入浴する順番や掃除など自分で調整できるので、体調次第で湯舟に浸かるかどうかは決めることができますね。

次に温泉や銭湯などの公衆浴場ではどうしているのか、アンケートをみていきます。

Q.生理中に温泉や銭湯などの公衆浴場を利用したことはありますか?

YESの理由

  • せっかく温泉に来ているので
  • 部屋風呂がなかったから
  • 生理の終わり頃だったから
  • 大浴場を見ておきたかったから
  • 終わりかけでほとんど出血がなかったから
  • 温泉で冷え性の身体やお腹を温めたかった
  • 入っている間は漏れないので大丈夫
  • シャワーのみ使用した

NOの理由

  • 漏れてしまったら恥ずかしい
  • 周りを不快にさせるから、迷惑をかけるから
  • 銭湯を利用したときに湯舟に血が浮かんでいたことがあり、とても不快だったから
  • 病気などに感染するのが嫌
  • 不衛生
  • マナーとしてNG
  • 気を使いながら入るのが嫌
  • タンポンでも漏れることがある
  • 脱衣所で漏れたりタオルに付く可能性がある
  • 湯舟や浴場が汚れる
  • 対策をするのが面倒

生理中に温泉など公衆浴場を利用したことがあるひとは全体の22%という結果でした。部屋風呂がない場合には、生理中とはいえ公衆浴場を使用するのは仕方ないですよね。
ですが、まわりのひとへの気遣いは必要です。アンケートにお答えくださったみなさんが、どんな工夫や対策をしていたのか、こちらもみていきましょう。

Q.生理中に公衆浴場を利用した際、どんな工夫をしましたか?

その他の回答
  • 部屋で身体だけ洗い、清掃直前の誰もいない深夜にゆっくり湯舟に入った。
  • 子どもが小さいのでもともと家族湯を利用していた。
  • 家族風呂では、私だけ湯舟に浸からないと子どもたちが気にするのでタンポンを使って入浴した。
  • ピルを処方してもらい、生理日をずらして利用している。

脱衣所や浴場を汚さない工夫としてタンポンを使用するひとが多いですね。公衆浴場を使用しても湯舟に浸からないひとが23.3%という結果でした。

Q.生理中の温泉利用は賛成ですか?反対ですか?

賛成派

  • 対策しているので問題ない
  • 以前からの予定だから
  • 短時間の入浴にするので問題ない
  • 多い日を避ければタンポン利用で問題ない
  • タンポンなどを利用して清潔に利用するのであれば問題ない
  • 量が多い時はやめた方がいいと思うが、生理終わりかけであれば問題ない
  • 疲れがとれるから

反対派

  • 不衛生だから
  • 不快感を与えてしまうから
  • 浴場を汚してしまうから
  • 周りの目が気になる
  • 感染症の恐れがある
  • 体調を崩す恐れがある
  • 股から足に経血が流れているひとを見たことがあり、嫌な気分になったから

アンケートの結果をみてきましたが、多くのひとが温泉や浴場を汚さないよう工夫されていること。そもそも、生理中は温泉を利用しないひとが多くみられ、すばらしいマナーです。

生理中の体を入浴剤で芯から温める!

生理中の温泉、結局どうすれば良い?

生理中に湯舟に浸かること自体は、工夫次第で十分に可能です。また、知恵袋や企業サイトなどネット上では色々な考え方を見かけます。生理中の温泉利用については賛否両論ありますが、温泉は公共の場です。
不快な気持ちになるひとがいる以上、生理中に温泉などの公衆浴場を利用するのは避けた方が良いですね。

ばい菌が入るリスクも!?どうしても生理中に入りたい場合は?

生理中に温泉の湯舟に入ることは、リスクがあることは知っていますか?
マナー以外にも生理中に温泉を避けるべき理由があります。

生理中に温泉に入るリスクって?

感染症にかかるリスク・うつすリスク

女性の身体は、生理前からホルモンの影響で免疫力が低下しています。お風呂のお湯から膣炎になることはないとされています。タンポンや月経カップを正しく使用していれば、子宮口から子宮内へお湯が入ることもないでしょう。
ですが、生理中は経血を身体から排出するために、子宮口は普段より緩んでいます。自宅で清潔な湯舟に浸かるよりも、温泉のように不特定多数のひとが入浴し、雑菌も多いお湯に浸かることは避けたほうが安心です。

また、感染症にかかるリスクだけではなく、うつしてしまうリスクもあることを忘れてはいけません。生理の血液を介して、他のひとの粘膜や傷口から感染症をうつしてしまうことも考えられます。

温泉のお湯の温度は、ばい菌にとって繁殖しやすい環境と言えます。デリケートな生理中の自分の身体だけではなく、他のお客さんにも配慮したいですね。

貧血や脱水のリスクも

生理中は血液が排出されている状態なので、普段の身体よりも貧血の状態になっています。もともと貧血傾向のある女性の場合、生理中は貧血状態が強まり入浴中や入浴後にクラクラしてしまうことがあります。
これは、お風呂で温まり末梢の血管が広がることで、脳に運ばれる酸素が不足してしまうことが原因です。
また、血液とともに身体の水分も少なくなっています。そのため入浴よる発汗で脱水を引き起こすこともあります。

経血で浴場を汚してしまうリスク

生理3日までやもともと出血量の多いひとの場合、脱衣所や浴場で血液が漏れて汚してしまうことがあります。
入浴中は水圧によって血液が膣から湯舟に出にくい状態になっています。ですが、湯から上がったとたんに血液を漏らしてしまうこともあります。
他のお客さんに不快な思いをさせてしまう、自分自身も恥ずかしい、気まずい思いをしたくありませんよね。

PICK UP ITEM

バスタオルに血液がついても目立たない

BATHLIER「大人の休日タオル」

生理中のお風呂上がり、白いタオルを使って汚してしまった経験はありませんか?

生理の出血が多い方におすすめ、大人の休日タオル。汚れが目立たないグレーのタオルなら、お風呂上がりも安心。吸水・速乾のマイクロファイバー、洗濯後の乾きがいいので雨の日の部屋干しでも大丈夫。

ふわっとやわらかく軽やかな拭き心地が快適です。

商品について詳しく見る

生理中どうしても温泉に入りたい!そんなときどうしたらいいの?

せっかくの温泉、湯舟に浸かりたい気持ちは同じ女性としてよくわかります。でも温泉などの公衆浴場は自分だけの問題ではなく、他のお客さんのことも考え、入浴はやめましょう。

生理中は部屋風呂を利用しましょう。部屋風呂がない場合は、貸切風呂があるか確認し、シャワーやかけ湯のみ利用します。部屋風呂も貸切風呂もない場合には、他のお客さんが少ない時間帯を選び、シャワーやかけ湯のみにし、湯舟に浸かることは避けるのがいいでしょう。
この際にも、タンポンや月経カップを使用し洗い場や脱衣所を汚さないようにすること、入る前には新しいタンポンなどに交換し、周りのひとへ配慮してくださいね。

PICK UP ITEM

自宅のお風呂で本格温泉

温泉入浴剤「浴玉(よくだま)」

生理中に限らず、温泉には行けないけれど、温泉には入りたい!そんな方の願いを叶える入浴剤「浴玉」。

自然の植物の恵みや天然素材を採用し天然温泉をリアルに再現しました。炭酸泉からにごり湯まで、自宅で本格温泉フルコース。

温泉に行くよりかなりリーズナブルで温泉のお湯に浸かれます。

商品について詳しく見る

生理の時期をずらす方法はある?

前々から旅行の予定が決まっていて、生理予定日とかぶってしまいそう・・・。それがわかっている場合、ピルを服用すると旅行前に生理を早めるか、遅らせることができます。

ピルを使って生理をずらす方法

生理を早める方法

この方法は、早めたい生理の前月からピルを内服します。そのため、温泉旅行の1ヶ月以上前に病院を受診し、医師から処方してもらう必要があります。メリットとしては、温泉旅行中には生理が終わっているため、旅行中にピルを内服しなくていいことがあります。

ネットの生理をずらす方法は注意が必要

生理をずらす方法として、ネットや口コミ情報では「過度なダイエットをする」「ストレスを溜める」「風邪薬を飲む」といった、確かな根拠のない情報や身体に負担が多く、健康を害する恐れのある情報も出回っています。
無理な生理周期のずらし方を行わず、必ず医師や看護師に相談してください。

まとめ

今回の記事では、

  • 生理のときに温泉に入るのはどうなの?
  • 生理中、温泉に入るリスクと注意点について
  • どうしても温泉に入りたいときの方法

をご案内してきました。

アンケートの結果から、多くのひとは生理中の温泉利用をマナー違反と考えていることがわかりました。
また、生理中は感染症など体調を悪くする可能性があることから、ばい菌の多い温泉や公衆浴場での入浴はおすすめできません。

生理中は部屋風呂や貸切風呂を利用し、経血で汚さないように注意しながらシャワーやかけ湯のみで済ますことをお勧めします。部屋風呂や貸切風呂がない場合には、タンポンや月経カップを使用し見るひとが不快にならないよう配慮しての入浴をしましょう。
そして、せっかく友達と温泉に来て、温泉に入らないなんて!と思われる方にはピルの服用をおすすめします。飲み方を間違える、服用し忘れると期待した効果が得られないこともあります。副作用にも注意が必要です。必ず病院を受診し、医師や看護師の指導のもと、正しい飲み方で内服してくださいね。

毎月くる生理とは女性は切っても切れないものです。これまでご紹介してきたマナーや対策方法を参考にしていただき、ゆったりとリラックスして温泉旅行を楽しんでいただければ幸いです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
最後に、今後より一層、確かな情報をお届けできますよう、アンケートにご協力をお願いいたします。