• お風呂の炭
  • 浴玉

【2021】敬老の日の定番の祝い方はコレ!アンケート調査結果とおすすめギフトのご紹介

9月の第3月曜日は「敬老の日」

多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日の事。
皆さんはどのようなお祝いやプレゼントでおじいちゃん・おばあちゃんに「ありがとう」を伝えていますか?

バスリエでは、敬老の日のギフトに関する調査を実施しました。
当記事ではその調査結果の報告と合わせ、お風呂のソムリエ厳選のおすすめギフトをご紹介しています。 おじいちゃん・おばあちゃんが喜ぶこと間違いなし!なアイテムを沢山取り揃えておりますので、是非参考にして頂けたらと思います。

敬老の日の由来は?

テレビ電話

2021年の敬老の日は9月20日月曜日です。

敬老の日の由来は戦後兵庫県兵庫県多可郡野間谷村が「老人の知恵を借りて、より良い村をつくっていこう」という趣旨で開催した敬老会から始まったと言われています。

1966年に国民の祝日として9月15日に「敬老の日」が定められ、2003年からは祝日法の改正により、9月の第3月曜となりました。
意外に祝日としての歴史は浅いですが、様々な経験をして社会に貢献してきた高齢者を敬うという文化は古くからあるもの。
もともと聖徳太子がお年寄りのために建てた悲田院が由来しているとか、元正天皇が年号を養老と定めたことにも由来するなど、敬老の日とつながる由来が諸説あります。
海外でもアメリカで「National Grandparents Day(祖父母の日)」韓国で「老人の日」など、同じ趣旨の記念日が定められています。

何歳からお祝いする?

敬老の日には何歳から、という定義はありませんが「孫が生まれておじいちゃん・おばあちゃんになったら」というのが一般的のようです。
お孫さんが保育園や幼稚園に通うようになると、イベントとして敬老の日のお祝いのお手紙や制作を行うので、そこから敬老の日を意識する方も多いのではないでしょうか。
祖父母の好みに合わせたプレゼントが一番喜ばれることは間違いありませんが、離れて暮らしていると好みのものを知るのもちょっと難しいですよね。
何が好きか、何が欲しいか、バレバレかもしれないけれどお孫さんからの探りの電話やビデオ通話、もしかしたらこんなひとときがおじいちゃん・おばあちゃんにとっては1番のプレゼントになるかもしれません。

お菓子?花束?敬老の日の人気ギフトは?

ここからは、バスリエが独自に行った敬老の日のギフトに関する調査結果についての報告と、そこからわかった定番のお祝いを解説していきます。

敬老の日は孫から祖父母だけではない!

Q.敬老の日は誰から誰にお祝いしていますか?

  • 2020年

  • 2021年

敬老の日というと、孫からおじいちゃん・おばあちゃんへというイメージがありますが、意外にも、子から父(義父)・母(義母)へというかたも両年とも4割も見られました。
子どもがまだ乳幼児のうちは、孫からという名目で子から父母へという形や、結婚して日頃の感謝の気持ちとして義父・義母へという形で行われていることが予想されます。

敬老の日の祝い方の定番は?去年も今年も、やっぱりギフト!

Q.敬老の日をどのようにお祝いしていますか?

  •     

    2020年

  •     

    2021年

2020年・2021年共に“お祝いの品を贈る”が半数以上で1位。以下食事に行く・何もしない・電話やメールをすると続きました。 やはりギフトを贈ってのお祝いが定番ととらえることができます。
特筆すべきは“何もしない”が両年とも1割以上もいるということ。親ほどには近い存在ではない、または遠くに住んでいる、等様々な理由から、なかなか会う機会が頻繁にはないため、一定数の人が特に王祝いをしていないと考えられます。
中には、“会いに行く”や“父の日母の日”に渡すという人も見られました。

予算はそれぞれ!気持ちがこもっていることがイチバン!

  •     

    2020年

  •     

    2021年

2020年は1000円以上3000円未満、3000円以上5000円未満がそれぞれ約3割、5000円以上10000円未満が2.5割ほどということで、約9割の人が10000円以下としていることがわかりました。
2021年も1000円以上3000円未満、3000円以上5000円未満がそれぞれ3割弱、5000円以上1000円未満が2割で、同じく9割の人は10000円以下の予算を考えていることがわかりました。
ただし10000円以下の中でもばらつきが見られました。 これは渡す側の年齢や立場(主婦なのか学生なのか社会人なのかetc…)や両者の関係性(親密なのか、たまに会う程度なのか、どれほどお世話になっているか)により大きく異なってくるためと考えられます。 無難なところでいうと、3,000円~5,000円が相場かと言えるでしょう。 いつも祖父母にとてもお世話になっている、還暦や古希、米寿など長寿祝いの節目の年などには、奮発して10,000くらいの予算にしても良いかもしれません。

モノは増やさないほうが良い?定番ギフトは消費できるもの!

Q.敬老の日には何を贈っていますか?

2020年

  • 1位

  • 2位

    和菓子

  • 3位

    洋菓子

  • 4位

    お酒

  • 5位

    外食

2021年

  • 1位

    和菓子

  • 2位

  • 3位

    洋菓子

  • 4位

    お酒

  • 5位

    健康グッズ

両年とも1~3位は花や和菓子・洋菓子などの消費できるものがランクインしました。
意外にも健康グッズは5位以下と低い順位となっています。 ご高齢の方の中には、もう“モノ”を増やしたくないということで消費できるものを希望したり、逆に気を遣って消費できるものを選んでいるという方もいると考えられます。

新定番!消費できるおすすめの贈り物はコレ!

価格も様々で種類も豊富、健康にも美容にも良いということで、バスグッズは敬老の日に最適なギフト。 お風呂のソムリエが厳選した品々を贈って、身近なご高齢の方に喜んでもらいましょう!

  • 浴玉
  • 浴玉

入浴剤 「浴玉(Yokudama)木箱入り」BATHLIER(バスリエ)

2020年おもてなしセレクション金賞受賞!
日本のお風呂文化をぎゅっと詰め込んだ入浴剤。自然由来の原料を使用し、プツプツ炭酸泉からとろみのあるにごり湯を楽しめる、自宅のお風呂が温泉になる入浴剤です。桐箱に入っているので、そのままプレゼントできます。
「おもてなしセレクション」は、日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に創設されたアワード。浴玉は、「世界に発信したい“日本ならでは”の魅力にあふれている商品」として認められました。

> 商品ページを見る

  • 水素
  • 入浴剤

水素入浴剤「BATHLIER H2 bath powder」(1kg)

自宅で水素風呂を満喫。水素が溶け込んだお湯は気泡を発し、気泡が全身にまとわりついて皮膚表面がちょっとぬるっとする、ぬるいお湯でもしっかり温まれる炭酸泉に浸かっているような感覚です。

> 商品ページを見る

  • マリウスファーブル
  • マルセイユ

マルセイユ石鹸 マリウスファーブル 木箱ギフトセット(オリーブ200g×3)

石鹸のおうさま、マルセイユ石鹸。防腐剤・着色料の使用なし、100%天然植物油を使用しているからお肌にとっても優しいのが魅力的。 きめ細かいクリーミーな泡で、一度使ったらやめられない気持ちよさです。

> 商品ページを見る

  • 大人の休日タオル
  • 今治タオル

今治タオル「BATHLIER」大人の休日タオル

洗うたびにボリュームアップ、驚くほどふわふわの今治タオル。大人の休日タオルは、自分へのご褒美になる贅沢なタオルです。

シャワータオル

ちょっと長めのフェイスタオル。朝シャワーの後や、お洗濯を楽にしたい時に便利です。

> 商品ページを見る

お風呂タオル

一般的なバスタオルより少し細めのサイズ。ボリュームがあってしっかり吸水するので、お風呂上がりの体や髪の毛を拭くのもこれ一枚で十分。

> 商品ページを見る

手作りやオリジナルギフトを贈る

小さなころは、おじいちゃんおばあちゃんの似顔絵を書いたり、手紙を送ったり…。
それだけでほほえましいプレゼントになっていましたが、大人になると何を贈ればよいか迷うもの。
でも、手づくりや名前入りなどオリジナリティを感じさせるものが入っていたら、きっと嬉しいはず。特に孫からのプレゼントは気持ちがこもるほど喜ばれるに違いありません。

メッセージカード替わりにもなる入浴剤

男女年齢問わず人気の、バスリエオリジナル水素入浴剤「H2パウダー」。お湯に入れるだけで、お家で簡単に水素風呂を楽しめます。
細かい気泡が体全体を包み、温浴効果で体はポカポカ。お風呂上がりはお肌もすべすべしっとり。
こちらは1回分のプチサイズで、メッセージ入りが人気の「furo you フロユー」シリーズ。フリーメッセージや無地のタイプを選べば、似顔絵やメッセージを自分で書くことができます。
メインギフトにカードの代わりとして、老人会などのイベントのプチギフトとしていかがですか?

まとめ

緊急事態宣言が繰り返し発令される昨今、遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃんに会いに行くことが困難かと思われます。 おじいちゃん・おばあちゃんも、なかなか旅行などもできない状態で、もどかしい思いをしていることでしょう。
だからこそ、敬老の日に日頃の感謝の気持ちを込めて、おうちで楽しめるバスグッズを贈ってみるのはいかがでしょうか。
秋冬にかけてはお風呂時間も更に楽しみな季節になってくるかと思います。 是非、思いのこもったギフトを贈って、おじいちゃん・おばあちゃんを喜ばせてあげてくださいね。

敬老の日ギフトに関するアンケートは引き続き行っております。 1分程度の簡単なアンケートですので、是非ご協力をお願い致します。