• お風呂の炭
  • 浴玉

セスキ炭酸ソーダで落とせる汚れって?簡単お風呂掃除の方法を解説

セスキ炭酸ソーダでお掃除すると良い!ということを耳にしたことがあるかたは多いと思いますが、それが一体何者なのか?どういった汚れに強いのか?ということまで詳しく知っているというかたは少ないのではないでしょうか。

当記事では、その正体とセスキ炭酸ソーダで落ちる汚れやセスキ炭酸ソーダを使ったお風呂のお掃除方法など、セスキ炭酸ソーダに関するあれこれを解説していきます。

セスキ炭酸ソーダとは?

そもそもセスキ炭酸ソーダって?

セスキ炭酸ソーダとは重曹(炭酸水素ナトリウム)と炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)が混ざったもので、主に掃除や洗濯など洗剤またはその原料として使用されます。天然成分であるため、環境に優しいと言われています。

セスキ炭酸ソーダで落とせる汚れ

弱アルカリ性のため、その反対の性質である皮脂などの酸性汚れが落とせます。

重曹との違い

セスキ炭酸ソーダは重曹よりもアルカリ性が強いため、より汚れに強いと言えます。また水に溶けやすい性質のため、スプレーとして使用するのに適しています。ただし重曹のような研磨効果はないため、積もり固まってしまった汚れには重曹よりも弱いと言えるでしょう。

そのため、以下のような使い方が向いています。

  • スプレーとして汚れに振りかけて使用する場合にはセスキ炭酸ソーダを
  • ペースト状にしたり、粉を振りかけてこすり洗いする場合には重曹を

PICK UP ITEM

洗浄力がしっかりあるのに手荒れがしにくい!

洗浄剤 アルカリウォッシュ

重曹と炭酸ソーダの中間のような物質で、洗浄力がしっかりあるのに手荒れがしにくい、という扱いやすさが魅力のアルカリウォッシュ。重曹よりも水に溶けやすいので、お洗濯に、キッチンやお部屋のお掃除に、などと幅広く使えます。

商品について詳しく見る

セスキ炭酸ソーダを使ったお掃除方法

セスキ炭酸スプレーの作り方

スプレーボトルに水600mlを入れ、セスキ炭酸(アルカリウォッシュ)を大さじ1杯混ぜます。セスキ炭酸は水によく溶けますので、簡単に作れます。

洗浄力は弱まりますが、軽度の汚れなら重曹で十分落とせます。重曹は水に溶けにくいので、温めのお湯で作るといいでしょう。

セスキ炭酸スプレーでのお掃除方法

Step1.入浴剤としてセスキ炭酸ソーダを使用

お掃除前日の入浴前にセスキ炭酸ソーダを湯舟に入浴剤代わりに投入します。実は、セスキ炭酸ソーダは入浴剤として使用してもOKなんです。

セスキ炭酸ソーダは、200Lのお湯に大さじ1.5杯くらいを目安に入れて下さい。弱アルカリ性のお湯は、温泉では「美人の湯」と呼ばれる水質です。お湯がとてもまろやかになり、角質を落としやすくしてくれるため、お肌がスベスベになります。

※お肌の弱い方はご注意ください。


Step2.残り湯でつけ置きする

前日のセスキ炭酸ソーダ入りの残り湯を使用して、バスグッズを浸け置き掃除します。バスチェアや洗面器、風呂蓋等を入れ1時間くらい置きます。

※前日の夜からつけ置きしてもOKです。


Step3.スポンジで優しく洗う

漬け置きしたバスアイテムを順に洗っていきます。

汚れがひどいところはセスキソーダスプレーを吹きかけ、傷がつかないように、スポンジで優しく洗い流します。バスチェアやウォッシュボウルの水垢がスッキリキレイになります。

きれいになった小物類は浴室の外に置いて乾燥させましょう。


Step4.壁と天井を掃除する

セスキ炭酸スプレーを壁と天井に吹きかけ、数分待ちます。

天井まで届く長いブラシをお持ちでない場合は、フロアワイパーに雑巾やキッチンペーパーを巻きつけてもOKです。

お掃除は天井からが基本。その後壁や床をキレイにしてくださいね。せっかく壁や床をキレイにしても、天井が汚れたままだと、カビや汚れが落ちてきてしまって、苦労が水の泡になってしまいます。


Step5.バスタブを掃除する

バスタブの汚れは人から出た皮脂が殆どですので、ここもセスキ炭酸ソーダを使用します。前日にセスキ炭酸入浴をしているので、ササっとスポンジで洗うだけで大丈夫です。
※壁や天井の掃除後は天井からポタポタと水滴が落ちてくることがあるので、ご注意ください。

重曹やクエン酸もお掃除に便利!

ここまでセスキ炭酸ソーダを使ったお掃除方法について解説してきましたが、これ以外に、重曹やクエン酸もお風呂掃除として使える定番品です。

重曹で落ちる汚れ

重曹とは正式名称「炭酸水素ナトリウム」のことで、ふくらし粉や下ごしらえ等料理や掃除などにも広く一般的に使われています。お掃除で使用する場合には、重曹は弱アルカリ性なので酸性の皮脂汚れなどに効果があります。

PICK UP ITEM

入浴剤・お掃除・脱臭に

ちのしお重曹(750g)

お掃除に使うのはもちろん、入浴剤としてお風呂に入れることもできます。これを使えば、浴槽の汚れも軽くこすって流すだけで簡単にきれいになるし、残り湯もお洗濯に使用できるから超エコ。

他にも、キッチンでのお掃除や脱臭剤、手づくりバスボムなど、使い方は多種多様。常に1袋常備しておきたい優れものです。

商品について詳しく見る

クエン酸で落ちる汚れ

クエン酸とはゆずなどの柑橘類に含まれる酸味成分であり、食品や化粧品などの幅広い用途で使用されています。お掃除で使用する場合には、クエン酸は酸性なのでアルカリ性の水垢や石鹸カスなどの汚れに効果があります。

お掃除のコツは洗剤の性質&汚れの性質双方をよく知って適材適所で洗剤を使用していくこと。上手に使い分けて、気持ち良いバスルームを保ってくださいね♪