• お風呂の炭
  • ビールアワード

見ながら実践!お風呂診断でサルになった方へおすすめの入浴法「 水素浴 × 不感半身浴 」

サルのあなた

 困難にも挑戦する不動のリーダー

  ポジティブな自信家

  • あなたのイメージ
  • 頼れる「挑戦者」
  • あなたの性格
  • チャレンジ大好きで意志が強く、主張も強い。困難にも果敢に挑戦し、勝利できる。不動のリーダーではあるが時に暴君になることも。
  • あなたの原動力
  • 挑戦
  • あなたの仕事ぶり
  • まさにボス、リーダー。ポジティブで自信にあふれ決断力も高い。組織やチームを率いるチャレンジャー。
  • お疲れ注意報
  • あまりに忙しい時期や過労やストレス下では、活動低下や神経質気味に。独りになりたくなることがあるかも。
  • ハッピー提案
  • 時には、自分の気持ちをオープンに表現。それは、弱さを見せることとは異なります。

この入浴法について

この入浴法は、バスリエ株式会社が提供しているお風呂診断で動物タイプが「サル」になった方や、「サルのあなたの入浴剤」に記載された用法・用途を見て選ばれた方におすすめの入浴法です。
お風呂で見ながら正しく実践していただくためにもスマートフォンやタブレットなどの電子機器の利用を推奨しておりますが、電子機器に万が一の故障や破損が起きた場合、当方にて責任を持つことが出来ません。

こんな悩みのあるときに

  •  人に優しくなりたいとき
  •  穏やかな気持ちになりたいとき
  •  ストレスを強く感じたとき
  •  ひとりになりたいとき
  •  気持ちにブレーキをかけたいとき
  •  じんわり汗をかきたい日

水素浴とは

水素浴とは「水素の泡が全身を包む入浴剤」を使用した入浴法です。
入浴剤をお湯に入れると全身に細かな水素の泡がビッシリと体につくのが印象的で、高濃度な炭酸泉に浸かっているような滑らかな感触が楽しめます。水素には還元作用があるほか、分子構造が炭酸ガスよりも小さく皮膚から血中への浸透性が高いため、温浴効果を高めることができます。
「サルのあなたの入浴剤」は、いつも前向きでパワフルなサルの方にも入浴中には森林浴のような安らぎを感じていただきたいと考え、ウッディーな香りと深い緑の湯色を採用しました。

不感半身浴とは

不感半身浴

不感半身浴とは、熱くもなく冷たくもない不感温度と言われるお湯に、胸の下(みぞおち)あたりまでの半身で浸かる入浴法です。
体温に近いお湯は体への負担を最小限に抑え、のんびりと入浴(長湯)することで、入浴剤の機能が最大限に発揮されゆっくりと体の芯まで温めてくれます。
半身浴は新陳代謝を高めデトックスやダイエット目的で行う方や、血圧の変動を抑え心臓への負担が少ないことから高齢者や妊娠中の方にもおすすめされる入浴法。長湯は「持続湯」として今でも温泉地などで人気の高い入浴法です。
水素浴と不感半身浴で快適な長湯を行うことで、より一層リラックス感が広がるバスタイムをお楽しみいただけます。

不感半身浴の期待できる効果

自律神経を整える・リラックス・ストレス解消・老化防止・幸福度を高める・血行促進・疲労回復・美肌効果・デトックス・新陳代謝の促進・免疫アップ・健康促進・睡眠効果・入浴による負担の軽減など

不感半身浴の注意点

  • 必ず入浴剤を入れて入浴しましょう
  • のぼせに気をつけましょう。
  • 浴室での熱中症に気をつけましょう。
  • 湯船から出る際の立ちくらみなどに注意しましょう。
  • 高熱があるときは控えましょう。
  • 飲酒をしているときやしたあとは控えましょう。
  • 薬を服用しているときも控えましょう。
  • 入浴前には必ず水分補給しましょう。
  • 高血圧の方は危険性が高いので控えましょう。
  • 循環器系に疾患のある方も控えましょう。
  • 疾患のある方は主治医に相談してから行ってください。

入浴前の準備について

浴室換気を一時的にOFF

不感半身浴を行うときは、浴室内の換気扇を一時的にOFFにしましょう。
換気扇が付いていると浴室内の温度が下がり、肩などが冷えてしまう場合があります。
換気機能を一時的に止めることで、わずかな冷えも防いで快適な不感半身浴を実現しましょう。

浴室内の温度と湿度を調整しましょう

入浴前に浴室内の温度と湿度を調整しましょう。
温度に関しては、浴室暖房もありますが浴室内を乾燥させてしまう場合もあるので、入浴前に熱めのシャワーを浴室の床や壁にかけると簡単に温度と湿度を調整することができます。
浴室内の室温は25℃以上、湿度は90%を目安にしましょう。浴室に防水タイプの温湿度計を置いておくと便利です。

脱衣所、廊下、リビングも温度と湿度を調整しましょう

脱衣所や廊下・リビングなども、簡易暖房や加湿器を使って温度と湿度を調整しておくことで入浴後を安全で快適に過ごせます。
温度は20℃前後、湿度は50%~60%を目安にしましょう。

水素浴×不感半身浴のやり方

水素浴×不感半身浴は、あまり体を動かないように気をつけてのんびりと過ごしましょう。
自宅では肌(触覚)・鼻(嗅覚)・目(視覚)・耳(聴覚)・口(味覚)の五感を意識しながら、自分にあった楽しい過ごし方やリラックス方法をみつけることが大切です。

01.

水分補給

入浴中は汗によって体内の水分量が減ってしまいます。
入浴前はもちろん、自宅であれば入浴中や入浴後などこまめな水分補給を行いましょう。
体内の水分量が少ないと、脱水症状やお風呂で熱中症になる方もいます。水分補給を怠ると、血流が悪くなる危険もあるので気をつけましょう。

02.

掛け湯

湯船に浸かる前には、必ず心臓から一番遠い右足の先から順番に心臓に向かって掛け湯を行います。
掛け湯はスポーツでいう準備運動のようなもの。いきなり熱いお湯に浸かるのは危険なので避けましょう。

03.

全身を洗う

半身浴を行う前に、頭皮や毛穴など全身の汚れをやさしく洗い流しましょう。
全身を洗うことで温浴効果を高め、体が温まりやすくなります。家族がいる方であれば、次に入浴する方へお湯をパスする際のマナーとしても大切です。

04.

水素浴×不感半身浴

34℃~38℃(体温±2℃)の不感温度のお湯に「サルのあなたの入浴剤」を入れます。
胸の下(みぞおち)あたりまで湯に浸かり、ゆっくりと過ごしましょう。

不感半身浴

※浴室内の香りや灯りを調整して楽しみましょう。
※時間を持て余す場合には読書をしたり音楽を聴いたりなど工夫しましょう。
※時間は自由ですが1時間~2時間程度がおすすめです。

悩み別アドバイス

  • 人に優しくなりたいとき

      イライラして誰かを責めたりしてしまいそうなときこそ、お風呂で自分自身をリラックス状態に導くことで人にも優しくなれます。自分が優しくなれる音楽を聴くのもおすすめ。

    穏やかな気持ちになりたいとき

      目を閉じて落ち着きのある音楽を聴きながら入浴してみましょう。

    ストレスを強く感じたとき

      ストレスを強く感じているということは、自律神経では交感神経が優位な興奮状態です。意識的に副交感神経を優位にするためにも、普段よりのんびり入浴してストレスを緩和しましょう。

  • ひとりになりたいとき

      お風呂は究極のプライベート空間。ひとりでお風呂に入りながらテレビを見たり読書をしたり、好きなようにのんびりと過ごしましょう。

    気持ちにブレーキをかけたいとき

      気持ちに焦りを感じたときには、ゆっくりと深呼吸をしながら気持ちを落ち着かせましょう

    じんわり汗をかきたい日

      熱さを我慢しながら汗をかきたくないですよね。ゆっくりあたためることで、じんわりと汗が出て気持ちよく体の芯まであたためることができます。

入浴後の過ごし方

バスローブ

入浴後はしっかりと汗や水分を拭き取ります。一番簡単な方法としては、バスローブを羽織ると素早く体の水分や汗を吸いとり、冬は保温や湯冷め防止にも役立ちます。
また、肌を乾燥から守る保湿効果も期待できます。
汗が引くまでは温まった体を冷やさないように、常温水や温かいハーブティを飲みながらゆったり過ごし、汗がひいたタイミングでパジャマに着替えて就寝(入眠)すると質の高い睡眠に繋がります。

最後に

サル

サルの方は、周囲から理解されずに孤独を感じたり、物事が思い通りに進まずにストレスを感じたりしてしまう場面も多いはず。
そんな方こそ、お風呂で自分をコントロールする技術を身につけて欲しいです。
自分に適した入浴技術を身につけることで、今まで以上にバランスの良いリーダーシップを発揮することが期待できます。

この記事を書いたのは
お風呂の専門家 松永武

松永 武( まつながたけし )

お風呂のソムリエ・バスリエ・温泉入浴指導員(厚生労働省)・温泉健康指導士・バスリエ株式会社 代表取締役・一般社団法人HOT JAPAN 代表理事

スターダストマーケティング所属。
お風呂好きが講じて寝具メーカーを退職後、2005年にお風呂グッズの専門店を開業。バスグッズマニアとして「マツコの知らない世界」をはじめテレビ・ラジオ・雑誌などで活躍中。

メディア・イベント等、出演依頼はこちら

株式会社SDM(スターダストマーケティング)

  https://www.s-d-m.jp/talents/matsunaga-takeshi/

担当:北村(090-5219-5272)

※メディア関係のお仕事はこちらにお問い合わせください