新しい学校、新しい友達、初めての会社勤務――これから始まる新生活への期待に満ちた春。
ですが、家から離れた大学や会社に通うために、親元をを離れて初めて一人暮らしを送るフレッシャーズは、期待と同じくらい不安も抱えています。
思い出してみてください。フレッシャーズだったころの自分を。
緊張の毎日。慣れない場所、初めての仕事、知らない人に囲まれ不安や孤独感に襲われる事もありました
実家では話相手になってくれていた親や兄弟もいない。なんとなく寂しくなって、いつも一緒だった友達に電話した時は他愛もない話をして、心が安らいだけど、でも電話を切ったとたん、余計寂しくなったりした経験、ありませんか?

初めての一人暮らし。寂しさ、心細さに温もりを。
お風呂に入る=リラックス出来る、というメリットがあげられますが、それだけじゃありません。
体が温まる事によって孤独感が薄らぐという説があるのです。
だから、寂しい時こそお風呂に入ってもらいたい。
そこにバスグッズを贈ることに意味があるのです。
人は温もりを求める生き物。忙しくてシャワーだけで済ましてしまう日々が続くと、ストレスが溜まってしまう上に、体が暖まらないので孤独感や寂しさも増していきます。
お風呂に入ることで孤独感が癒される上に、そこにプレゼントされたバスグッズがあったらなんとなくホッとしませんか?
新生活を応援してくれた、その時の気持ちを思い出して、明日もがんばろうって思ってくれるかもしれません。

バスグッズはもらって嬉しいアイテム!
だって女の子だもん!
シャワーであってもお風呂であっても毎日入るバスルーム。
どんなに忙しくても、お風呂に入らないという選択肢はありません。
うっかり寝落ちしてしまったとしても、翌朝にはきちんとシャワーを浴びるのが女子です!
そんなに重要なお風呂だけど、色々物入りな新生活においては、どうしても生活必需品の家電や家具選びが中心。なくても困らないバスグッズはなおざりになりがち。
だからこそバスグッズのギフトは嬉しいのです。
必要最小限のシンプルな部屋からスタートする新生活は、自分の部屋にも慣れないけれど、その中に自分好みの可愛いバスグッズがあると、ちょっと心が和みますよね。
新生活を応援する意味もこめて、ぜひバスグッズを御祝に贈りましょう。
それでは、初めてのひとり暮らしを始めるフレッシャーズ向けに、お風呂のソムリエが1万点を超える商品の中から厳選した、最適な商品をご紹介します。
Have a happy bathtime !
-
圧倒的人気!
idee Zora「ラップドレス」
一人暮らしだからこそ使える商品。お肌ケアが欠かせない女子に喜ばれるアイテムです。 -
広めのバスルームなら
バスチェアセット「カラリ」
トイレと別になっているバスルームなら、あると嬉しいバスチェア。いつでも綺麗でお手入れ簡単なバスチェアをセットで。 -
洗面台がかわいくなる
入浴剤「パトモス」
瓶に入れたりトレーに並べたりすれば、可愛いインテリアにもなる、バスオイル配合のカワイイ入浴剤です。 -
タオルも可愛いドット柄!
ポップカラー「バスタオル」
可愛くふわふわなバスタオルに包まれる幸福感を独り占め。 -
雰囲気が変わります
PLYS「ソープディスペンサー」
殺風景なバスルームや洗面台に、詰替えボトルでオシャレ革命。