お風呂に関わる企画・開発・販売を行うバスリエ株式会社(千葉県我孫子市、代表取締役:松永 武)は、100年後の西暦2119年までに全世界での普及を目指す3B3S1TL次世代型バスルーム構想を2019年4月26日(よい風呂の日)に発表すると共に、浴室環境・温浴体験をプロデュースする「FUROデュース事業」を立ち上げることに致しました。
3B3S1TLイメージパース(Aタイプ)
平面図
■松永武の考える100年後のバスルーム
お風呂文化と言えば、日本では温泉からはじまり蒸し風呂や銭湯、家庭風呂と進化し快適性を高めて来ました。
しかし近年、高齢化と共に増加する入浴事故による死亡者数や若者の入浴離れなど、問題や課題も多くあります。その原因の一つとして、お風呂に対する意識の低下と温浴経験(入浴技術)の低さにあると考えています。
そこで、お風呂の価値感が一変するような圧倒的に居心地の良い空間や、気持ちのいい温浴体感が出来ることはもちろん、自然や環境への配慮、そしてコストパフォーマンスや清掃メンテナンスなどにも配慮された次世代型バスルームの必要性を強く感じ、3B3S1TL構想を発表することに至りました。
逆に言えば、3B3S1TL構想が広まり、入浴技術が身に着けば、今まで以上に健康で豊かな暮らしが実現されます。そして3B3S1TL構想は、世界中にお風呂文化を広める上で必要な存在になると考えています。
【次世代型バスルームの条件】
- 浴槽が3つ、サウナが3つ以上あること
- 外気浴の出来る空間があること
- リビングと融合していること
- 自然エネルギーを使っていること
- 循環式浄水機能を備えていること
- 清掃がしやすいこと
- メンテナンスが簡単であること
- IT(IoT・AI)で管理されていること
- 設計が自由であること
■3B3S1TLのバスルーム
3B3S1TLとは・・・・
- 3つの浴槽(BATH)、3つのサウナ(SAUNA)、外気浴の出来る1つのテラス(TERRACE)をリビング(LIVING)化する略。
- 複数の浴槽やサウナなどを組み合わせて浴室空間を作り上げる概念
- サステナブルな自然エネルギーと浄水設備を備えた浴室
- 清掃・メンテナンスにも配慮された空間など
■3B3S1TLの目的
住む人や過ごす人の健康や癒しにコミット出来るバスルームを創造すること
お風呂の価値を再定義し、世界のお風呂文化にイノベーションを起こすこと
■3B3S1TLである理由について
お風呂の良さは温・冷や水圧、浮力などの物理的作用から居心地の良さや景観の良さ五感で感じる気持ち良さにあります。また入浴は水伝導、サウナ浴は輻射熱による温浴作用が得られると共に全く違う体感が得られます。
3B3S1TLである理由については、これらの人にしか出来ない体感を組み合わせることで今までにない居心地の良い空間と、気持ち良い温浴体感が得られることで、健康と幸せに寄与できるからです。
■3B3S1TLの表記について
「3B3S1TL」と表記する理由としては、住宅の間取りとして一般的に表記されている「4LDK」や「2LDKS」のように住宅の間取りの表記に加えていただくことを想定しました。これにより住空間における浴室の立ち位置や役割に対する意識や価値を高めたいと考えたからです。
■FUROデュース事業について
バスリエ株式会社では、入浴法やバスグッズについての専門家として商品やサービスの提供を行ってきましたが
2119年までに全世界へ3B3S1TLを普及させるためにも、お風呂のソムリエによる浴室環境・温浴体験をプロデュースする「FUROデュース事業」を立ち上げることに致しました。
事業内容としては
- 3B3S1TLバスルームの企画・設計・施工
- 3B3S1TLを活用した入浴プログラムの作成
- マンション、ホテル建設時のアドバイス
- 新築相談
- リフォーム相談
など
■3B3S1TL構想の実現に向けて
3B3S1TL構想の実現に向けて「FUROデュース事業」の立ち上げと共に様々な業態とのコラボレーションや協力体制の構築を行っていきたいと考えています。現時点では、松永武が代表理事を務める、一般社団法人HOT JAPANに参加するユニットバスメーカーや水栓メーカー、温浴施設やスパ・サウナのコンサルタント会社などと協力していく考えです。
一般社団法人HOT JAPAN オフィシャルサイト
https://www.hot-japan.or.jp/
■3B3S1TL構想のイメージパースについて
3B3S1TLイメージパース(Bタイプ)
平面図
■Aタイプのコンセプト
- 都心のゆったりくつろげるゲストハウス
- 外国のお客様も良く来る家
- デザインはコンテンポラリーなJapanをイメージしています。
■Bタイプのコンセプト
- 海辺の別荘
- スローライフ
- デザインはサウナヴィラをイメージしています。
■A・B共通コンセプト
- 自由なスパ
- 使い方の常識から自由
- お風呂とリビングを仕切ることから自由
- お風呂と寝室を区別することから自由
- 内と外の境界から自由
- 重力から自由