
飲みかけの日本酒をそのままに、うつらうつらとしているご主人。
気持ちよさそうに舟をこぐご主人を横目に、晩酌後の片付けをテキパキとこなす奥さま。ちょっとイライラっ…!なんてこともあるかもしれません。でも怒りたい気持ちをぐっと飲みこんで!徳利に余った飲み残しのお酒を拝借して、こっそり酒風呂を楽しんじゃいましょう。
日本酒には血行促進効果がありお風呂に入れると身体がよりぽかぽか温かくなる効果が期待できます。また、日本酒+岩塩効果でお湯が柔らかくなり、とっても心地よいお風呂時間が楽しめます。
材料
- 飲み残しの日本酒:100~150ml
- ヒマラヤ岩塩ピンクソルト(パウダー):40g
作り方
- ピンクソルトに飲み残しの日本酒を入れよくかき混ぜます。
- 1を浴槽に入れて混ぜ、入浴します。
楽しみ方
少し寒くなってきた時期に。39℃前後のお湯で15分、全身浴でじっくり楽しむのがおすすめ。お好みでカモミールやローズ系の精油を入れると、よりリラックスできます♪
使用した素材の効果
日本酒
血行促進効果があり身体が温まると言われています。また、含有成分のフェルラ酸には抗酸化作用があり、アンチエイジング効果が期待できます。
ピンクソルト(ヒマラヤ岩塩)
殺菌作用に優れ、皮膚の表面に膜を作り保湿保温効果があります。角質を軟化させ肌をなめらかにします。
注意点
- 万が一肌に合わない場合は直ぐに使用を中止してください。