柑橘の皮にはちみつをプラスして!あまずっぱバスタイム

柑橘の皮にはちみつをプラスして!あまずっぱバスタイム

柑橘の皮にはちみつをプラスして!あまずっぱバスタイム

我が家は柑橘類が大好きで柑橘の果物を摂るのが日課。その分廃棄する皮もたくさん…柑橘の皮には良い成分が沢山含まれているらしいけれど、手軽に何かに利用できる方法ってないかな?

そんな場合には、お風呂にぽんっ!と入れてしまうのがおススメ。柑橘の爽やかな香りでリフレッシュ効果が期待でき、ビタミンA・Cなどで美肌効果も期待できます。暑い夏や梅雨のじめじめした時期、その他気分が冴えないときや落ち込み気味なときにもおすすめ。

はちみつがあればプラスして、美肌効果をより高めちゃいましょう♪

Ingredients

Instructions

  1. 柑橘の皮を布袋やお茶パックに詰めます。
  2. ピンクソルトにはちみつ・精油・グレープシードオイルを入れよく混ぜ合わせます。
  3. 2を浴槽に入れよく混ぜ、柑橘の皮を浮かべます。
  4. 投入した柑橘の皮を絞り再びよく混ぜて入浴しましょう。

Notes

【コツ・ポイント】

楽しみ方

暑い夏や梅雨のじめじめした時期、ちょっとお風呂に入るのが暑くて嫌だな・・・なんてときに試してほしい入浴剤です。39℃前後のお湯に半身浴で20~30分程度。読書したり音楽を聴きながら入浴するとリフレッシュ効果もUPです。

使用した素材の効果

  • はちみつ
    保湿効果で美肌に、抗酸化作用でアンチエイジング効果があると言われています。
  • 柑橘類の皮
    保温効果やビタミンA・Cなどの美肌効果が期待できます。
  • ピンクソルト(ヒマラヤ岩塩)
    殺菌作用に優れ、皮膚の表面に膜を作り保湿保温効果があります。角質を軟化させ肌をなめらかにします。
  • グレープフルーツ精油
    すっきりと甘みのある柑橘系の香り。 リフレッシュ効果で気分を変える手助けになると言われています。
  • グレープシードオイル
    精油を湯に馴染ませる役割をします。また保湿効果も。

注意点

  • 果肉が残っている場合果物カスが浮いてくる場合があるため、お茶パック等を二重にすると安心です。
  • 含有成分のソラレンが紫外線を吸収する働きをするため、湯上がりにはシャワーで身体を流しましょう。
  • 万が一お肌に合わない場合はすぐに使用を中止してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Skip to Recipe