
柑橘系くだものを使った爽やかお風呂。じめじめする梅雨や暑い夏の日、なんだ最近梅雨バテ・夏バテ気味でチカラが湧かないな、なんていうときにおすすめのフレッシュでジューシーなお風呂です。
材料
- 柑橘系の果物
- 重曹:40g
- 甜菜糖:20g
作り方
- 柑橘の果物を輪切りにします。
- 重曹と甜菜糖をボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。
- 1と2を布袋等に入れます。
- 3を浴槽に入れて果実を絞り、入浴しましょう。
楽しみ方
梅雨の時期や夏の暑い日など、39℃の半身浴でじっくり20~30分浸かりましょう。柑橘の爽やかな香りに気分もリフレッシュします。
使用した素材の効果
柑橘の果物
保温・保湿・血行促進等の効果が期待で 保温効果やビタミンA・Cなどで美肌効果が期待できます。
重曹
肌表面の角質を取り除き、お肌をすべすべにします。
甜菜糖
吸水性が高く保湿効果が期待できます。
注意点
- 万が一お肌に合わない場合はすぐに使用を中止してください。
- 含有成分のソラレンが紫外線を吸収する働きをするため、湯上がりにはシャワーで身体を流しましょう。