毎月26日はお風呂の日 2022年6月22日 bathlier 今月もやってきました!毎月26日のお風呂の日。 6月は梅雨の時期でじめじめ。天気が悪いと、空模様だけでなく気持ちまでもどんよりしてきてしまいますよね。 そんなどんよりも、お風呂に入って吹き飛ばしましょう! \6月の季節湯
自宅待機で免疫力を上げるおうち湯治のはじめかた 2022年2月8日 bathlier index 湯治(とうじ)とは? 入浴習慣とコロナ感染の関係 How to 「おうち湯治」 自宅で本格温泉を楽しめるお風呂グッズ またコロナが猛威を振るっています。 自宅待機・自宅療養、そんな言葉が日
「目の疲れ」を解消するお風呂の入り方 2021年12月14日 bathlier パソコン画面とにらめっこしながらの仕事をしていると頻繁に感じる目の乾き、しょぼしょぼした感覚、重さ。 バスリエ調べでは働く社会人の約82%もの人が目の疲れや痛みを感じることがあると回答しています。目の疲れは肩こりや頭痛に
11月26日はいい風呂の日 2021年11月8日 bathlier 日に日に寒くなり、冬支度を始める季節になりました。 衣・食・住 +「 浴」。 お風呂に入って寒い冬に向けた身体と心の準備を始める、 これがバスリエ流・冬支度。 身体をしっかり温めて免疫力を上げる。 いつもと違うバスタイム